< 前   次 >
シロトベラ

シロトベラ 

学名:Pittosporum boninense

(トベラ科 ・トベラ属)

トベラ属は小笠原でもっとも多様に分化した植物で、シロトベラの他に、オオミトベラ、コバノトベラ、ハハジマトベラがある。 シロトベラは、湿った高木林の縁から乾わいた低木林まで、トベラの仲間ではもっとも広く分布している。4〜5月頃、黄白色の花が咲く。葉の縁が波打ってるのが他のトベラにはない特徴である。